
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特定非営利活動法人
こころりんく東川

障がいのある人もない人も、共に暮らせるまちづくり。
特定非営利活動法人ノーマライゼーションサポートセンターこころりんく東川は、障がいのある人もない人も、共に暮らせるまちづくりを目指し活動を行っています。お年寄りは高齢者向け、障がい者は障がい者向け、子どもは児童向けと、専門的なケアを受けたり、必要とするサービスを利用することで、日々安心して暮せる人たちがいます。
その一方で、病気で思うように外に出られない、困りごとや話しが出来る相手がいない、人間関係が上手くいかず仕事に就けない、さまざまな理由で自宅から出られないなど、社会とのかかわりを持つことが難しく、暮らしにくさ・生きづらさを感じている人も地域の中に生活しています。
地域にはいろいろな人がいます。年齢や性別、障がいの有無に関係なく、それぞれの人に役割があります。こころりんく東川は、障がいを持つ人への専門的ケアや誰もが参加できる活動、地域食堂を通じ、それぞれ人が目的を果たせる居場所を、そして『共に暮らせるまち』を作っていきたいと考えています。